天王星の小さな衛星
天王星の内側の10個の衛星は:
 
コーデリア
  -  コーデリア (天王星 VI) は天王星の最も内側の衛星として知られています:
       
         -  天王星からの距離: 49,752 km
         
-  直径: 26 km
       
 a.k.a. 1986 U 7
-  コーデリアはシェークスピアの『リア王』に登場するリアの娘です。
  
-  発見者はボイジャー2号 発見年は 1986年です。
  
-  コーデリア は天王星のイプシロン環の内側のシェパード衛星(羊飼い衛星)として存在しているようです。
  
-  コーデリア と オフェーリア の軌道は同期軌道半径の内側に存在します。
写真データ
  - コーデリア, オフェーリア と 環
       152k gif;
       255k jpg
 コーデリアについての詳細

オフェーリア
  -  オフェーリア (天王星 VII) は天王星の内側から2番目の衛星として知られています:
       
         -  天王星からの距離: 53,764 km
         
-  直径: 32 km
       
 a.k.a. 1986 U 8
-  オフェーリア シェークスピアの『ハムレット』の登場人物ポローニアスの娘です。
  
-  発見者はボイジャー2号1986年です。
  
-  オフェーリアは天王星のイプシロン環の外側のシェパード衛星(羊飼い衛星)として存在しているようです。
オフェーリアについての詳細
ビアンカ
  -  ビアンカ (天王星 VIII) は天王星の内側から3番目の衛星として知られています:
       
         -  天王星からの距離: 59,165 km
         
-  直径: 44 km
       
 a.k.a. 1986 U 9
-  ビアンカ は シェークスピアの『じゃじゃ馬ならし』に登場するキャサリンの姉妹です。
  
-  発見者はボイジャー2号1986年です。
ビアンカについての詳細
クレシダ
  -  クレシダ (天王星 IX) は天王星の内側から4番目の衛星として知られています:
       
         -  天王星からの距離: 61,767 km
         
-  直径: 66 km
       
 a.k.a. 1986 U 3
-  クレシダ は シェークスピアの『トロイラスとクレシダ』の中のカルカスの娘です。
  
-  発見者はボイジャー2号1986年です。
クレシダについての詳細
デスデモナ
  -  デスデモナ (天王星 X) は天王星の内側から5番目の衛星として知られています:
       
         -  天王星からの距離: 62,659 km
         
-  直径: 58 km
       
 a.k.a. 1986 U 6
-  デスデモナは シェークスピアの戯曲『オセロ』に登場するオセロの奥さんです。
  
-  発見者はボイジャー2号1986年です。
デスデモナについての詳細
ジュリエット
  -  ジュリエット (天王星 XI) は天王星の内側から6番目の衛星として知られています:
       
         -  天王星からの距離: 64,358 km
         
-  直径: 84 km
       
 a.k.a. 1986 U 2
-  ジュリエットは シェークスピアの戯曲『ロミオとジュリエット』のジュリエットのことです。
  
-  発見者はボイジャー2号1986年です。
 ジュリエットについての詳細
ポーシァ
  -  ポーシァ (天王星 XII) は天王星の内側から7番目の衛星として知られています:
       
         -  天王星からの距離: 66,097 km
         
-  直径: 110 km
       
 a.k.a. 1986 U 1
-  ポーシァ は シェークスピアの戯曲『ベニスの商人』に登場する裕福な資産相続人(女性)です。
  
-  発見者はボイジャー2号1986年です。
 ポーシァについての詳細
ロザリンド
  -  ロザリンド (天王星 XIII) は天王星の内側から8番目の衛星として知られています:
       
         -  天王星からの距離: 69,927 km
         
-  直径: 54 km
       
 a.k.a. 1986 U 4
-  ロザリンド は シェークスピアの『お気に召すまま』の追放された公爵の娘です。
  
-  発見者はボイジャー2号1986年です。
 ロザリンドについての詳細
 
ベリンダ
  -  ベリンダ (天王星 XIV) は天王星の内側から9番目の衛星として知られています:
       
         -  天王星からの距離: 75,255 km
         
-  直径: 68 km
       
 a.k.a. 1986 U 5
-  ベリンダ は イギリスの詩人アレキサンダーポープの
『The Rape of the Lock』の中のヒロインです。
  
-  発見者はボイジャー2号1986年です。
写真データ
 ベリンダについての詳細
パック
 
  -  パック (天王星 XV)は 天王星の内側から10番目の衛星として知られています:
       
         -  天王星からの距離: 86,006 km
         
-  直径: 154 km
       
 a.k.a. 1985 U 1
-  パック はシェークスピアの戯曲『真夏の夜の夢』 に登場するいたずら好きの妖精です。
  
-  発見者はボイジャー2号1985年です。
  
-  最近ボイジャー2号によって発見された10個の天王星の衛星の中では、パックだけは発見が早く、画像データを得るためのスケジュールの調整に間に合いました。
  
-  パック と 他の小さな衛星は非常に暗く見えます。(アルベド反射率 が0.1以下)
写真データ 
  - パック (上の写真) 5k gif
 パックについての詳細
未解決の問題
  -  クレシダ と ビアンカ はロッシュの限界(Roche limit)の中に共存します;これらの衛星は安定しているのでしょうか、それとも将来分裂してしまうのでしょうか?
  
-  これらの小さな衛星はすべて非常に暗く見えますが、そのほかの大きめの天王星の衛星はもっと明るいのです。なぜなのでしょう?
  
-  私たちのこれらの衛星に関する知識は、何も知らないも同然の状況です。軌道や大きさという基本的なデータさえも不正確です。
 ... 天王星
 ... コーデリア / ... / パック
 ... ミランダ
 ...
 ... 天王星
 ... コーデリア / ... / パック
 ... ミランダ
 ...  
      
ビル・アーネット;更新日:
1995年 2月16日
日本語訳 1995/08/16 田中 邦明;訳者について